最近、ヤフオクにハマっている。。。それは、出品者としてだけれど。
以前、阪神大震災の直前に、某トランクルームに預けていた荷物が13年ぶりに見つかったことを書いたが、いわばその続き。。。
様々な懐かしい書籍については、今後もブログや、特撮コレクションの部屋で紹介したいと考えているけれど、それは後々のお楽しみとして。。。
同じ数箱から、25年選手、30年選手の8bitパソコンが大量に発見されたのだ。
もちろん、手に取ってみれば、どれも可愛い8bit時代の名機たち。もちろん手放すなど、震災前なら考えられなかったろうと思う。震災の直前、自分はまだ35歳。商売の上でも、まだまだこれからが勝負所と思っていたし、結婚前でもあり、気力が横溢していたし。
また、機械語を学ぶ上で、20代後半から、ずいぶんお世話になったこのマシンたちと書籍の数々には恩がある。だから、40代に入ったら、もっと生活を豊かにし、プライベートな時間も多く作って。。と、2つの夢は確実に抱いていた。
一つは、ストーリー漫画を再度書き始めること。そしてもう一つは、これらの8bitマイコンやパソコンを、心ゆくまでいじり回し、もう一度漫画のネタにすることだった。
けれど、背に腹は代えられないと言うが、まさに今はそんな時と言える。。。なにしろ、7ヶ月の就活もむなしく、現状は仕事がどうしても決まらない。生活だけなら、何とか貯金をくずして細々と続けられるが、やっとNPO法人化した、おもちゃ病院のボランティア等、僅かだが費用の要る活動を続けなければならない。
と言うわけで、ヤフオクにまずは、NECのPC8001、8001MKⅡ、日立のMB-S1、SONYのSMC777、サンヨーのPHC20、シャープのMZ80K2C等を出品。
もちろん、あまり気にもせず、いくらかになればと思って出品したのだが、これに思わぬ高値がついてビックリ。
もともと、自分の持ち物だし、これは家計の足しにするわけには行かぬ。自分の好きな事にこのお金は使うべきである~。
というわけで、今後も、おもちゃ病院で利用する、電池、電子部品、当日のお弁当代、駐車場代などに有効に使わせていただこうと思った次第。
わが愛しのマシン達に、感謝。多謝。本当はじっくりいじってやりたかったが、震災は私のやりたいことの方向付けを変化させ、新しい運命を運んできてくれた。いささか大袈裟だが、これも天啓かな。。。
この記事の最後に、10月中旬から下旬にかけて、出荷したマシンから、激レアと言える3機種を写真で、ご紹介しましょう。
言わずと知れた、シャープのクリーンコンピューター、MZ80K2Cです。電源を入れると、最小限度のマシン語モニタが起動し、写真はその画面。
このあと、右側のカセットデッキにSP5030という型式のテープをセットし、BASICをロードして利用していた。
これも、知る人ぞ知る、ソニーの名機。3.5inchのフロッピーによる運用で、BASIC、Dr.LOGO、CP/M、FORTRAN、COBOL等々、プログラム三昧が可能なコンパクトな高性能機だった。
サンヨーのPHC20。この機械の存在を知る人は少ないだろう。
実のところ、PHC25という上位機種も持っていたが、そちらは拡張バスも含めてハンダだらけのジャンパー線だらけにしてしまい、ROMも書き換えて、色々改造し、最後には基板だけになって跡形もなくなってしまった。
サンヨーは、当時全盛だったNECの家庭用パソコンPC6001(通称「パピコン」)との「BASICコンパチブル」を謳い、このPHCシリーズを発売したが、この当時、マイコンやパソコンの知識があまりない消費者にとって「BASICコンパチブル」は、非常に微妙な表現だった。
つまり、PHC20,25は、ROMのプログラムで、パピコンのBASIC命令群をシミュレートしたような仕様であり、ハードウェアは事実上まったく違うもの。おかげでPC6001のテープ版ソフトは、ほとんどが動作せず、しかし、動作しないが為に、あらたのは意地になり、動作するまで勉強できたし、この時にZ80マシンについてかなり知識を深めたから、第一に、心から感謝すべきパソコンがこのPHC20とPHC25である。
余談だが、このシリーズにはPHC10だったか、15だったか、さらに下位機種があり、そちらはテレビモニタも繋げられず、内蔵の液晶表示でプログラムを確認・実行させるものだった。
どちらにしても珍しいパソコン達。全てをご存じの方は少ないと思える。
全部知ってるよ。という向きには、おそらく、あらたのと同世代のパソコンフリークの方でしょうね。
いつも楽しく読ませてもらっています。
骨董品PC よく持っていましたね。
画像にある品はショップで見たような気がする程度ですが・・・
当時はどれも高かったのでかなりの投資をされたでしょうね。
今みたいになんでも安くPCやパーツが手に入る時代になるなんて、ほんまにいい時代になったものです。
MZ80K2C -- キーボードがきっちり碁盤目に並んでいるのは懐かしいです。私の最初のPCはFM-New7 でした。
これに漢字ROM、RS232C フロッピードライブ 300bpsモデム...全部オプションでこつこつと取り付けて 総額30万ほどでしょうか...
これにBASICやマシン語をOh!FM見ながら打ちこみ、ポートピア殺人事件とかBASICベースのゲームで遊び...
のどかな時代でしたが、しっかりと今の時代のための人柱になっていたのでした。
takushiさま。コメントいただきありがとうございます。m(_"_)m
まだまだ、これから盛り上げていきたい当サイトですので、コメントを頂けると大変嬉しい限りです。
しかし、いやはや、この記事が、しっかり読まれて居るとは、何ともはやお恥ずかしい限りです。
確かにかなりの投資もしましたが、全てが新品からという訳では無いんですよぉ~。
takushiさんもご実家が兵庫県だから、ひょっとしてご存じかとは思いますが、あらたのは、30歳から34歳まで、JR元町~神戸間のモトコー(元町高架下商店街)でアルバイトしていました。
そこには、中古買い取り希望のお客さんが、ステレオアンプやテレビと一緒に、よく8bitパソコンを持ち込んできていたのですが、当時、海外の船員さんは敬遠する品物で、ほとんどのショップに安値で買い取られ、積み上げられるか、ひどい場合は、「PCのみ!」ゴミ屋さんにそのまま出されていました。
私のバイト先だけは、私がマイコンを知っていて、私自身も買いあさるので、買い取り希望の方が喜んで他のテレビ・ステレオと一緒に持って来ていましたので、よく入手できたんです。
FM-New7。懐かしいですね。同人誌の友人が何人か持っていました。グラフィック系のゲーム作成で同人ゲームなども、このFM7系が当時は花盛りでしたね。
夜な夜なシコシコとゲームプログラムリストや、16進データ、マシン語プログラムを打ち込んだことがとても懐かしい。。。うーむ。郷愁が漂うなぁ。。。。