■あ行■
アップル(あっぷる)
「戦え!マイティジャック」で登場する、MJの上部機関の名前。写真は、「マイティジャック」の第1話で天田副長が手にしていたリンゴだが、これを天田は頻繁にもて遊んでは、かじっていたことから、国際機関「アップル」の名称が生まれたのではないかと推測する。
エキゾスカウト(えきぞすかうと)
マイティジャックが誇る高性能の偵察機。メカニック辞典のエキゾスカウトの項目を参照のこと。
MJエマージェンシー(えむじぇい・えまーじぇんしー)
マイティジャックが、緊急招集や、遭難信号、緊急信号として用いる電波のこと。MJの隊員間では、単に緊急性を帯びた事物を表す場合もある。203メガサイクルを用いているというストーリー設定になっているが、周波数単位は現在では異なる。203メガサイクル(にいまるさんめがさいくる)の項目を参照のこと。
MJ号(えむじぇいごう)
マイティジャックの誇る万能戦艦。メカニック辞典のMJ号の項目を参照のこと。
MJエンブレム(えむじぇい・えんぶれむ)
マイティジャックのエンブレムは、円谷プロダクションの登録商標として採用されるほどに、ウルトラシリーズの生みの親、円谷英二氏と草創期のスタッフの人達にとって特別な意味を持つシンボルマークである。
Orly Airport(おるりーくうこう)
マイティジャック第1話で、当の乗る乗用車が向かう予定だった空港。
Orleans(おるれあん)
マイティジャック第1話で、当(あたり)の乗る乗用車が消息を絶つ前の最後に立ち寄ったと思われる地名。オルレアンはGoogleマップでは、フランスに数カ所ある。(一度、細かい特定箇所を記載していましたが、データベースの欠損で記事が消えていました。出来るだけ早期に過去のバックアップを見つけて再生します。)
MJファンのみなさん。このサイトが気に入ったら、どうか応援してください。「いいね!」をよろしくお願いします。

リンク後でも結構ですので、お知らせいただけると幸いです。相互リンクも一部スパムリンクを除きますが、基本歓迎します。
金城哲夫研究会 公式ブログ
誰もが知っているウルトラマンの脚本家、故・金城哲夫氏の偉大な足跡を研究・考察する研究会公式ブログ

沖縄・那覇の奥座敷「松風苑」
沖縄を旅する貴方。旅のしめくくりはホッと一息。花鳥風月を友とする、那覇の奥座敷「松風苑」でのお泊まりはいかが。故・金城哲夫氏のご実家です。ウルトラファンなら是非一度は訪れてみたいもの。
次世代ブラウザ-Firefox
あらたのは、たいてい毎日、Firefoxを使っています。