■万能戦艦「MJ号」(マイティ号)■
【全長】235m
【翼長】150m
【高さ】41.0m
【重量】28,000トン
【最高速度】マッハ2.8(空中)
マイティジャックの誇る、超科学力の結集。万能戦艦MJ号。8時台の1時間枠「マイティジャック」から30分番組になった「戦え!マイティジャック」では、「マイティ号」と呼称するように変更された。
このショットは、第1話の最初のショット。
全長235m、幅(前翼長)150m、最高飛行速度マッハ2.8の驚異的性能を誇るが、水中性能についての詳しい資料は見たことがない。
さて、秘密基地の接続ポートの建造物と、MJ号の距離などから、このMJ号のミニチュアには、翼がないか、あっては発進できないのでは?などの憶測が飛び交っている(?_?)
あらたのの考えでは、発進時に、ドックポートの建物自体が、実は右に後退し、翼が当たらないように発進していると勝手に妄想しているが。。。。そう想像した方が、もっと格好いいと思っている。
メカニック辞典にもどる
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.mightyjack.info/mt-tb.cgi/86
コメント(1)
コメントする
MJファンのみなさん。このサイトが気に入ったら、どうか応援してください。「いいね!」をよろしくお願いします。

リンク後でも結構ですので、お知らせいただけると幸いです。相互リンクも一部スパムリンクを除きますが、基本歓迎します。
金城哲夫研究会 公式ブログ
誰もが知っているウルトラマンの脚本家、故・金城哲夫氏の偉大な足跡を研究・考察する研究会公式ブログ

沖縄・那覇の奥座敷「松風苑」
沖縄を旅する貴方。旅のしめくくりはホッと一息。花鳥風月を友とする、那覇の奥座敷「松風苑」でのお泊まりはいかが。故・金城哲夫氏のご実家です。ウルトラファンなら是非一度は訪れてみたいもの。
次世代ブラウザ-Firefox
あらたのは、たいてい毎日、Firefoxを使っています。
あらたのさま
当でございます。
別の場所で、MJ号のドックでの待機状態について、ついでみたいにしてコメントしたのですが、表示されていないようなので、あらためて投稿します。
私の子供の頃は、主翼はMJ号のボディに格納されていると、勝手に理解しておりました。
しかし、サイズ的に無理ですね。
おそらく、管制室のような建物の下部のえぐれている所を、うまく通過するんじゃないでしょうか。
と、ここまでが先程投稿した内容なんですが・・・・
どうみても反対側、注水口のある方の壁に艦体が接し過ぎです。これでは主翼は存在しえないでしょう。
これはマイティジャックの七不思議に登録という事で手を打ちましょう。